【SUQQU】インテンスカバーコンシーラー11
久々にSUQQUへ行ってきました〜!!!
今回の目的は9月4日に発売された「インテンスカバーコンシーラー」の色味をみてもらうこと。
無事に自分に合うカラーを見ていただき購入してきたので、ご紹介します!
インテンスカバーコンシーラー
「厚塗り感なくハイカバレッジ」のコンシーラー。
なめらかでとろけるようにフィットし、よれず崩れにくい。
独自ブレンドのシルキィパウダーで、薄絹のように繊細な艶感を与えます。
SUQQUから出たコンシーラーが気になる!!!ってことで、遥々カウンターまで行ってきました。毎度のことながら往復6時間はきっついw!
わたしは普段あまりコンシーラーを使う方ではないのですが、なんだか最近フェイスラインの色ムラがやたら気になるので、コンシーラーを使う様にしているんです。
でも、その今使っているコンシーラーがいつ買ったのか、いつから使っているのかわからない…ので、衛生面を考えSUQQUのコンシーラーに買い換えることに。
それが今回インテンスカバーコンシーラーを買った理由です。
どんなコンシーラーがいいのかとかも全然わかっていないんですが、とにかく気になる色ムラが隠れてくれればOKということで、カウンターでカラーを選んでいただきました。
インテンスカバーコンシーラーの基本情報はこちら。
商品名:インテンスカバーコンシーラー
カラーバリエーション:7色
価格:5,000円(税抜)
カラーバリエーションは、オークル系が5色、ピンク系が2色でした。
普段使っているファンデーションや、過去にSUQQUで購入したファンデーションは全て‘標準色’ということを伝え、オークル系の11と12というカラーをお試しさせていただきました。
オークルの中では11が一番明るいカラーだそうで、結論から言うとこの11を購入しました〜!!
標準色のファンデーションと合わせても違和感がなく綺麗だし、気になっている色ムラもしっかりとカバーできる。その上コンシーラー特有の重さもあまり気にならず、密着力も高い。という申し分のないコンシーラーです。
BAさん曰く、「ハイカバレッジなので、シミやそばかすなどもカバーできるし、目元に使うのもおすすめです!」とのことでした。
アプリケーターはよくあるオーソドックスなタイプで、NARSとかのコンシーラーと同じ感じです。
なんだかんだ、これが一番使いやすい気がする。
パッケージも好みだし使用感もよく、マスクしててもよれたり崩れたりがほとんどなく、買いに行ってよかったなと思えるコンシーラーでした。
ハイカバレッジで崩れにくいコンシーラーを探している方はぜひチェックしてみてくださいね!
あと、余談ですがこのコンシーラーと同時に発売されたファンデーションもとってもよかったです。
昨日いただいたファンデと下地のサンプルを早速使用。
今までの諭吉ファンデより今回の方が好きでした。艶感がよりナチュラルになったように感じる。これはほしい。
レソンシエルリピートしようと思ってたけど、SUQQUも有りより有りだな〜!悩む!
(パンフに猫毛がついてしまっている😫) pic.twitter.com/7ZysmFsK1b
— べに (@yoibeni1105) September 12, 2020
リニューアル前の諭吉ファンデは、ツヤ感がしっかりと出てあまり好みではなかったのですが、今のやつはツヤ感もよりナチュラルでとても軽く、好みでした。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは〜!!
コメントを残す