amamiya beni– Author –
先代犬が保護犬だったことをきっかけに、現在も保護犬・保護猫と一緒に暮らしています。愛犬に関するコラムをはじめ、保護犬や保護猫に関する発信を飼い主目線でしています。詳細プロフィールはこちら。
-
キャットタワーを修理!ボロボロになった爪とぎ柱を交換してみた!
地域猫出身のたまさぶろう・もずくと、保護犬出身チョコの飼い主、あまみやです。 室内で暮らす猫たちの快適度アップや運動不足解消、ストレス発散などのメリットがある、キャットタワー。 キャットタワーが猫たちの憩いの場となっている。という、ご家庭... -
【元保護犬】噛み癖がある犬と1年過ごした結果!噛み癖が改善した接し方
「噛み癖のある犬だから飼えない」という理由で、保護犬となってしまったトイプードル チョコの飼い主、あまみやです。 2022年4月18日は、チョコが我が家に来て1年の記念日! 気に入らないと噛み付くびっくりすると噛み付く抱っこしようとすると噛み付く... -
大切なことに気づけた「柴犬サチがすずと呼ばれるまで」をご紹介。
昨日の雨から一転。 今日はきもちの良い晴れで、ぽかぽか陽気。 それだけで、気分は上々です。 こんにちは、保護犬出身のチョコと地域猫出身のたまさぶろうともずくの飼い主、雨宮です。 いつもは我が家の保護犬や保護猫たちの暮らしをお届けしている、こ... -
月に1度のママミング!元保護犬のトリミングをしてきました。
昨日も今日もあいにくの雨模様。 山間部では雪だったとか。 こんにちは、保護犬出身のチョコと地域猫出身のたまさぶろうともずくの飼い主、雨宮です。 さて、先日チョコのトリミングに行ってきました。 一般的にトリミングというと、愛犬をトリミングサロ... -
保護犬出身の愛犬と春の朝んぽにいってきました
早いところでは桜が散り始めていますね。 ついこの間、桜が満開!なんて書いたのに。儚さを感じます。 こんにちは、保護犬出身のチョコと地域猫出身のたまさぶろうともずくの飼い主、雨宮です。 こちらのコラムにも書いたんですが、愛犬チョコと桜をみるの... -
元保護犬がご飯を完食してくれるとうれしい!
今日から4月。 新年度となり、生活環境がガラリと変わる。という方も多いのではないでしょうか。 こんにちは、地域猫出身のたまさぶろうともずくと保護犬出身のチョコの飼い主、雨宮です。 犬も猫も人間も、元気で変わりがない。というのが、一番理想的。 ... -
病院で爪切りやバリカンをしてもらいました
昨日はうすらさむかったのに、今日はぽかぽか陽気。 この気温差に季節の移り変わりを感じます。 こんにちは、地域猫出身のたまさぶろうともずくと保護犬出身のチョコの飼い主、雨宮です。 さて、昼過ぎから雨が降りつづいていた、とある日。 雨だから病院... -
毛づくろいが下手な猫。一人暮らしだからこその悩み
春の陽気になりつつあり、朝がスッと起きられるような気がします。 こんにちは、地域猫出身のたまさぶろうともずくと保護犬出身のチョコの飼い主、雨宮です。 先日、3回目のワクチン接種をしてきました。 接種翌日の朝は腕が痛いこと以外に特段の不調がな... -
アニマルコミュニケーションのセッションをしてもらいました!
あっという間に桜が満開に。 「桜が満開になった」というニュースを見るとより一層、春を感じますね。 こんにちは、保護犬出身のチョコと地域猫出身のたまさぶろうともずくの飼い主、雨宮です。 桜をチョコと見るのは今年がはじめて。 去年の今頃はまだ、...